2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

”さよならをおしえて”(1985年)

※さよならをおしえて原曲は、フランソワーズ・アルディの”Comment te dire adieu”。※[http://www.youtube.com/watch?v=YK808HJxErs]戸川純”さよならをおしえて”(1985年)

富士山を囲む

今日は新しい”相棒”の原チャリ君で初の遠出。やっぱり富士山が見たい!って行ったものの天気があんまり良くないね…。新しい相棒は最近のマシンだから、昼間もライトつけっぱなしの”ひるあんどん”。しかも、当然”リミッター”もついてるから、いくら踏ん張って…

”Horses”(1975年)

※Patti Smith Group - Horses [OGWT, 1976]シブい…。Patti Smithパティ・スミス、レニー・ケイ、リチャード・ソール、アイヴァン・クラール、ジェイ・ディー・ドゥーティ”Horses”(1975年)

新しい相棒

最近はバイクばっかり乗ってたから、この景色はなんだか懐かしい。実家に帰るのに乗る”湘南モノレール”。20代までの10年以上をこの路線で通っていた。”パスモ”も”スイカ”も使えない自動改札は久々だ。オレが知っていた当時は、ブルーじゃなくって、”赤”…

6気筒の怪物たちⅠ

※Benelli 750 sei超ぉ~シブい音!最高じゃん!Benelli 750 Sei1972年発表。1975~78年まで生産された。イタリアのマシン。詳しいページがあんまりないんでホントかどうかわかりませんが、日本車の多気筒化に刺激されて、CB500Fourをパク…

”All Right Now”(1970年/Fire And Water)

※Free - All Right Now [totp]これも王道だぁね。Freeポール・ロジャース、ポール・コゾフ、アンディ・フレイザー、サイモン・カーク”All Right Now”(1970年/Fire And Water)

”Brown Sugar”(1971年/Sticky Fingers)

※ブラウン・シュガー Brown Sugar - The Rolling Stones王道過ぎたかな…。The Rolling Stonesミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ミック・テイラー、チャーリー・ワッツ、ビル・ワイマン”Brown Sugar”(1971年/Sticky Fingers)

”Dog & Butterfly”(1978年/Dog & Butterfly)

※Heart - Dog & Butterflyちょっとぽっちゃりし始め…ですかね。Heartアン・ウィルソン、ナンシー・ウィルソン、ロジャー・フィッシャー、ハワード・リース、スティーヴ・フォッセン、マイケル・デロージャー”Dog & Butterfly”(1978年/Dog & Butterfly…

”Space Oddity”(1969年/Space Oddity)

※David Bowie 1970, rare, Space odityヒデキのような髪型の彼は…、やっぱり”ただの人間”だったのかも知れません…。David Bowie”Space Oddity”(1969年/Space Oddity)

”Moonage Daydream”(1972年)

※Moonage Daydream3度目か…、この曲好きなんだね。David Bowieデヴィッド・ボウイ、ミック・ロンソン、トレバー・ボルダー、ミック・ウッドマンジー、”Moonage Daydream”(1972年/The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars)

バーチカルツインという芸術Ⅴ

これも動画がない…。フロントフェンダーのステーがないからひと目でわかる。XS650・3型1977年。タンク、シート刷新。ブレーキカップが円筒型から箱型に。1979年。カラーリング変更。※0812150569 ヤマハ XS650スペシャル後期型のキャストホイー…

バーチカルツインという芸術Ⅳ

※1975 Yamaha XS650 Walk around and cold start国内動画がないんですけど、この動画でいいんか?って。輸出用の1975年式、”XS650B”です。TX650・2型1975年。車体色、排気系変更。排出ガス規制対応、騒音対策。ブローバイガス還元装置の…

バーチカルツインという芸術Ⅲ

※1973 Yamaha TX500この動画は以前にも載せましたねぇ。TX5001973年。ロードバイクとして初、1気筒当たり4バルブのDOHC並列2気筒エンジンを搭載。世界初のICレギュレーター、CVキャブレター、アルミリム、フロントディスクブレーキなど…

バーチカルツインという芸術Ⅱ

※YAMAHA XS 650 1972マシンのラインがとってもキレイなんだなぁ~。XS650E1971年。前後サス変更、前輪ディスクブレーキ、デコンプ連動セル。※Yamaha TX750ドドド感がいいですねぇ~。パラレルツインにこだわるんだなぁ~。TX7501972年。…

バーチカルツインという芸術Ⅰ

※ヤマハXS-1、キックスタート、昼食食べて、、やっぱりキックスタートはいいですねぇ~。XS11970年。ヤマハ初の4ストローク、OHCバーチカルツイン。ドラムブレーキ、キックスタート。● Overall length × width × height: 2,175mm × 905mm × 1…

”チェルノブイリ”(1988年)

※チェルノブイリ - THE BLUE HEARTS今日は、終戦記念日ですね…。THE BLUE HEARTS甲本ヒロト、真島昌利、河口純之助、梶原徹也”チェルノブイリ”(1988年)

踏んだり蹴ったり

マイマシンがなくなってだいぶ経ちましたが、息苦しいですねぇ~。たびたびレンタルバイクしております。(こんなだからおカネもなかなか貯まらない…)今日はいくらノープランでもお盆休みくらい出かけよう、ってことで、再びGN125Hをお借りして出まし…

マッハ・風を切って走るⅥ

※500 KAWASAKI H1F 1976 MACH IIIやっぱ、いいねぇ~。このくらいぶん回して欲しいね。500SS・マッハⅢ(H1F)1975年。”マッハⅢ”としては最終モデル。※Kawasaki KH500 startupやっぱ、いいなぁ~。KH500(A8)1976・77年。”SS”も”…

マッハ・風を切って走るⅤ

※Kawasaki 500 H1-D Soundなんか、”暴れん坊”な感じじゃなくなったかな…。かっこいいけど。500SS・マッハⅢ(H1D)1973年。フレーム変更、カラーリング変更、パワーダウンこの辺はもう”伝説”っぽくないなぁ~。かっこいいけど。500SS・マッ…

マッハ・風を切って走るⅣ

※Pete's H1b kawasakiこの2ストサウンド、いいですなぁ~。こっからフロントにディスクがつくんですナ。500SS・マッハⅢ(H1B)1972年。フロントディスク、パッテリーポイント点火。※1972 KAWASAKI H1Cこんなピカピカのマシンに乗ってみたいねぇ…

”Shadows of Lost Days”(1973年/Make Up)

※Flower Travellin' Band - Shadows of Lost Daysオリジナルもシブい!Flower Travellin' Bandジョー山中、石間秀樹、篠原信彦、上月ジュン、和田ジョージ”Shadows of Lost Days”(1973年/Make Up)

”プラスティック・ファンタジー”(1972年/ドクター・シーゲルのフライド・エッグ・マシーン)

※Flied Egg - Plastic Fantasyオルガンの音が好きなんだね…。フライド・エッグ成毛滋、角田ヒロ、高中正義”プラスティック・ファンタジー”(1972年/ドクター・シーゲルのフライド・エッグ・マシーン)

”Five More Pennies”(1971年/大烏が地球にやってきた日)

※Strawberry Path - Five more Pennies ('71, Japan)やべぇ、この世界…。ストロベリー・パス成毛滋、角田ヒロ”Five More Pennies”(1971年/大烏が地球にやってきた日)

”悪い夢”(1971年/【白熱のブルース・クリエイション】より)

※Blues Creation - Warui Yume [Live 1971/Audio Only]ずぶずぶとはまって行く…。ブルース・クリエイション竹田和夫”悪い夢”(1971年/【白熱のブルース・クリエイション】より)

”Satori, Pt. 2”(1971年)~追悼・ジョー山中氏

ジョー山中氏死去(歌手、俳優)時事通信 8月7日(日)14時11分配信 ジョー 山中氏(じょー・やまなか、本名山中明=やまなか・あきら=歌手、俳優)7日午前6時56分、肺がんのため神奈川県横須賀市の病院で死去、64歳。横浜市出身。 ボクサーを経て芸能界に入…

”Heart Taker(on B.C.street)”(1977年)

※Condition Green - Heart Taker (on BC Street)沖縄の伝説的バンド、なんだそうです。コンディション・グリーン川満勝弘、シンキ、エディー”Heart Taker(on B.C.street)”(1977年)

”In the Mirror”(1983年)

※In The Mirror Loudness.wmv”有名”シャツ、欲しい…。LOUDNESS”In the Mirror”(1983年)

”ザ・エン歌”(1984年)

※憂歌団 - ザ・エン歌ん~、シブい。憂歌団”ザ・エン歌”(1984年)

”月のあかり”(1978年)

※月のあかり / 桑名正博 - 弾きかたりぐっさん、そっくりだ…。それにしても、こっちが歌いにくいわ!”セクシャル”の動画が埋め込み無効だったので、くやしいけどコチラで。よろしかったら…”セクシャルバイオレットNo.1”→[http://www.youtube.com/watch?v=m_hOLCf0Uu8&f…

MM

横浜も大都会さぁ~。みなとみらいなのさぁ~。コンクリートの街なのさぁ~。歩くにはちょっと広すぎるんだねぇ~。でも、ちょっときれいだね…。この遊歩道もなかなか。観覧車はみえるし、目の前には”日本丸”も。”みなとみらい駅”はちょっと遠いけど、まいっ…