クラッチの調整などなど

エキパイの作業を終えて、次はクラッチの調整。

と思ったら、ネジが固着してて、小さいドライバーじゃ開かない。

ってことで、ホームセンターにでっかいドライバーを買いに行くことに。







コイツのおかげで、ものが増える増える!

今までのマシンの規格と全然違うんだもん。

でかすぎるナットがあったんで、大きなモンキーレンチも買った。

プラグもかなり大きかったんで、新しくプラグレンチも買った。

ま、楽しいからいいんだけどね。

こういう工具はそれじゃないとできないんだよね。







じゃ、ホームセンター行くから、ついでに豆球も買って来ようと、

ブレーキ握っても点かなかったテールランプを開けてみた。

ん?真ん中は、ライト点けたら点いてたな…と。

よーく見てみたら、フロントブレーキにブレーキランプのスイッチがないじゃん。(笑)

リアブレーキを踏んだらちゃんと点くねぇ。

ま、いっか。

ちなみに”幸福号”テールは、電球が3つ。左右はなんと、リアウインカーなんですよ。

大きなドライバーを買って来る間に”556”をかけといて、

買って来た大きなドライバーでやっと開いた。







パカッと開けてみたら思いのほかシンプルな構造でした。(笑)

右がジェネレータ?左がクラッチ?のようです。

カバー開けるのに回してた中央のネジは、どうやらクラッチそのものだったようで、

何回巻くのか、よきところがあったようで、コレをまた調整するのに時間かかりました。

ワイヤーは、左下についていて、こちらはちゃんとロックナットとアジャスタがついてましたね。

クラッチの調整もでき、ついでにスロットルがやや遅れ気味だったので、これも調整した。

だいぶまともになってきたぞっと。

フロントタイヤが抜け気味なのとフロントのサスがちょっと固くておかしいんで、

航海に出るのはまだまだ先ですが、

近くのスタンドくらいにはもう動けそうですね。