ヨウ素10兆ベクレル

ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算―文科省、安全委連携不足
時事通信 4月3日(火)12時46分配信


 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した同原発からの放出量が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、文部科学省原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、現在も公表されていないことが3日、分かった。
 文科省や安全委によると、世界版SPEEDIは放出される放射性物質の拡散状況を半地球規模で予測するシステム。日本原子力研究開発機構が同システムを運用しており、昨年3月も文科省の依頼を受け、試算を行っていた。
 それによると、昨年3月14日午後9時ごろに福島第1原発から放出されたヨウ素の量は毎時10兆ベクレル、セシウム134、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された。
 この試算データの評価について、文科省は安全委の担当と判断し、同16日に安全委へデータを送るよう同機構に指示した。同機構はメールに添付して送信したが、安全委は重要情報と認識せず、放置したという。同様にデータを受け取っていた文科省も、安全委に公表するよう連絡しなかった。


************************************************************************************


 やっぱりパニックとか責任とか、もろもろ含めて公表されなかったのかも知れないね。原発再開を唱えてる人はもう100%、人命云々よりもおカネが大事なんでしょう。陸上の汚染マップはある程度出たけど、海の汚染は当時あんまり言われなかった。お米やほうれん草なんかはよく言われたけど、牧草や砕石なんかは後でわかって事件になった。牛乳や魚はあまり言われることなく出荷されてた。きっと、去年の今頃、千葉や都心にいた人たちは、少なからず”被爆”してるんでしょう。そういう牛乳や魚も食べてたんでしょう。東電はそのくせ、”値上げは権利”なんて言いやがって…、馬鹿にしてるよな。独占支配者だと言いたいんだろう。東電に3兆円も注入していて、電力事業の完全自由化やらなんやらの議論もない。普通の民間企業で3兆円あったら、もっとすごい実績を作らなきゃ吊り上げられちゃうところ。政府も野田も、バカバカしい消費増税なんかに政治生命をかけるんじゃなくって、こういう矛盾や、公務員改革やら、もっと国民のため国のためになる改革に”命”をかけるべきなんじゃないの?